施餓鬼(せがき)②

お墓参り

こんにちは。
引き続き直葬・家族葬の心響(こきょう)上津役斎場のブログを担当します、経理部の高山です。よろしくお願い致します。

前回に引き続き「施餓鬼(せがき)」についてです!

施餓鬼は、お寺や希望する個人の家で行われます。
時期は地域や宗派によって異なります。毎日行うのがよい、とする考え方もあるそうです。

そもそも「餓鬼」とは生前の悪行によって死後苦境に陥っていたり、無縁仏になったや魂の事を言い、常に飢えや乾きに苦しんでいるものを指します。
施餓鬼は、そういう方々にも食べ物や飲み物などの供物を施すことで「餓鬼」の供養を行う法要行事です。読んで字のごとく「餓鬼」に「施」す、で「施餓鬼」ですね。
また、自身の先祖だけでなく餓鬼の供養も行なって徳を積むことで自分にも救いがあるとされています。
ただ、曹洞宗では施すものと施されるものの間に格差(貴賤)があってはならないという考えから「施餓鬼」という言葉を使わず「施食会」と呼ぶそうです。

では、具体的にどのようなことを行うのかと言うと、読経だけでなくお寺で食事をいただき檀家同士でコミュニケーションを図ったり、法話・トークイベントなどお寺によって内容が異なります。
また、施餓鬼の中でも正蓮寺の「川施餓鬼」という行事は、無形文化財に指定されているとのことです。

こうしてみると、施餓鬼はとても重要な意味合いを持つことが分かりましたね!少し固いイメージがあったため、トークイベントがあるという点も興味深かったです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!

お墓参り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ろうそくについて③

引き続き直葬・家族葬の心響(こきょう)上津役斎場のブログを担当させていただきます、経理部の高山です!
よろしくお願い致します‼
 
現在、青やピンク、緑や黄色など、さまざまなカラーバリエーションのろうそくを目にすることが多いですが、慶弔問わず改まった場面では主に赤と白、どちらかのろうそくが使われることが多いです。

赤いろうそくは、三回忌以降の法要(浄土真宗の場合は七回忌以降の法要やお彼岸、お盆)に使われることが多いです。また、お正月や仏前結婚式といったおめでたい場面でも使われます。

白いろうそくは、お通夜やお葬式をはじめ、四十九日忌、一周忌、三回忌までの法要や月命日に使われることが多いとのことでした。

以上、ろうそくについてでした。
ここまで読んでいただきありがとうございました🎶

ろうそく

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「法要」と「法事」③

サポート

こんにちは、梅崎です。
本日は法要の種類について調べてみました。
法要には「年忌法要」と「中陰法要」の2つがあります。

「年忌法要」は一年目以降に行われる法要のことで、回忌法要とも言われます。
一年目の法要は一周忌ですが、二年目の法要は亡くなられた年を一年目とする為「三回忌」となり、六年目になると「七回忌」となります。このように亡くなってからの年数と回忌の数字は異なるので、知っておくとよいかもしれません。

続いて「中陰法要(忌日法要)」は亡くなってから四十九日目までに行われる法要のことをいいます。
仏教では亡くなってからこの四十九日間を「中陰」と呼び、四十九日を迎えるまでの期間は「中陰」「中有」などと呼ばれ、極楽浄土へ旅立てるか審判が行われる期間だとされています。
※例外として浄土真宗だけは「亡くなった方はすぐに仏様になり極楽浄土に生まれ変わる」という教えのため、冥福を祈ったり審判が行われるという概念がなく「遺族がお経を聞き、阿弥陀様のお導きを頂いて悲しみから立ち直るためのご縁」として法要が行われるようです。

故人様がお亡くなりになってから七日目に行われる「初七日法要」は親族一同が集まることが難しいということもあり、近頃では葬儀の当日に行う「式中初七日」も多くなっているようです。

今回のブログでは「法要」と「法事」の違い、そして種類についてまとめてみました。
お通夜やお葬式について知っておきたいと思われる方は多いかもしれませんが、なかなか法事・法要までは調べられる方は少ないと思います。
しかし、お葬式があれば必ず法事もありますのでこの機会に知っていただけたらな、と思いブログにしてみました🌻
葬祭業に携わりまだまだ日は浅いですが、どんどん知識を蓄え、直葬・家族葬の心響の一員として皆様のサポートをいち早く行えるように精進して参ります。

サポート

本日もお読み下さりありがとうございました。
明日のブログもお楽しみ下さい😌🦋
それでは失礼致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「法要」と「法事」②

法要

本日も梅崎が担当させていただきます。

さて「法要」と「法事」ですが、この2つは本来は釈迦の教えを知る為に集まる席のことを指していました。
今では葬儀の後に死者の冥福を祈る為に行う、仏教行事全般を表すようになったそうです。
似た意味をもつ言葉のように感じますが、厳密に言うと言葉の意味が違ってくるようですよ。

まず「法事」とは?
「法事とは法要とそのあとに行われる会食を含む行事」のことをいい、死者の追善供養を行う仏事全般のことです。
また、法事の中には法要が含まれているようです。

そして「法要」とは?
「法要は死者の冥途での幸福を祈る為に行う、お寺様による読経や焼香などの儀式」のことを指します。
魂を供養する為に行われる正式な仏教行事のことで、追善供養とも呼ばれています。
※なお、浄土真宗だけは「亡くなった方はすぐに仏様になり極楽浄土に生まれ変わる」という教えのため、冥福を祈ったり審判が行われるという概念がなく「遺族がお経を聞き、阿弥陀様のお導きを頂いて悲しみから立ち直るためのご縁」として法要が行われるそうです。

つまり、儀式のみを意味するものが「法要」であり、法要に加えて会食までを含んだ行事を「法事」ということになるようです。
このように言葉の意味に違いがあるとは知らず、今回調べてみて「なるほど!言葉の意味には違いがあって法要と法事は使いわけてあるのか!」と勉強になりました。ブログを自身で調べて書くことで印象に残り、記憶にも残るのでもっと葬儀に関する記事を調べていきたいと思います。

法要

明日は法要の種類について書きます。
本日も閲覧して頂きありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「法要」と「法事」①

疑問

こんにちは。
今回三度目の担当をさせていただきます、梅崎です。
よろしくお願いします!

私は今回「法要」と「法事」の違いについて調べていきたいと思います。
これらの言葉はどちらも良く耳にすると思いますが、皆さんはこの2つの違いについてご存知でしょうか?
私はこの記事を書くにあたり調べるまで、言い方の違いなのではないかと思っていました。
しかしながら法要と法事には、はっきりとした違いがあるようです。

次回から詳しく書いていきます。

疑問

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

法要について③

マスクで接客

昨日一昨日と生花部の小形が法要についての記事を担当してきましたがいかがでしたか?

時代が変わるごとに様々な所で変化がありますが、それはお葬式や法事に関しても言えることだということがわかっていただければ幸いです。
現在はコロナ禍ということもあり、今までと同じようにお葬式を行うことが難しい場合もありますが、弊社のクレドの中にある「葬送の文化の継承」「葬儀の新しい価値を考え続ける」という言葉の通り、故人様やご遺族様のことを常に考え、寄り添いながらお手伝いをさせていただいております!
そして、私自身時代の変化に合わせて新しいことにも挑戦していく気持ちを忘れずに日々成長していく所存です😎!

マスクで接客

最後まで読んでくださりありがとうございます!
生花部の小形でした🌻

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

法要について②

こんにちは!
前回に引き続きブログを担当する生花部の小形です!

前回に申し上げた通り、法要について書いていきます。
法要はライフスタイルによって変わっていくと言いましたが、皆さまに一番イメージしていただきやすいのは初七日法要だと思います。

通常初七日法要はご逝去当日から数えて七日目に行う法要の事を言います。
しかし、現在では「繰り上げ初七日法要(火葬後初七日法要)」や「繰り込み初七日法要(式中初七日法要)」という形でご葬儀当日に初七日法要を行ったという声をよく耳にします。
ライフスタイルの多様化が進むことによって、遠方に住んでいるご家族の方や仕事が重なることによって初七日当日の予定を調整できない方が増えたため、ご遺族・ご家族様の都合を汲み取ってお寺様が現在のような形式で初七日法要を執り行うことが多くなってきたようです。
もちろんお寺様によっては正式な日取りで七日後に初七日法要を行う所もありますので、基本的にはお寺様のご意向でタイミングが決まると思っておくのが良いでしょう。

数珠

これらの理由から、火葬後初七日や式中初七日をすることによってお葬式に集まったご親族の方が多く参列できるようになり、現代の忙しい生活の中でも皆さまの『法要を大切にしたい』という思いにも答えられているのではないかと思いました😌

明日も更新致しますのでぜひご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

法要について①

こんにちは!
今回のブログを担当する生花部の小形です😌
よろしくお願いします🤲

今回のブログでは、初七日などの法要について書かせていただきたいと思います。
初七日や四十九日といった法要は、私たちの働き方やライフスタイルによって時代と共に変わってきているので私たちの生活と絡めながらお話ししていこうと思います。

木魚

次回も見ていただけると嬉しいです😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー