「法要」と「法事」②

本日も梅崎が担当させていただきます。

さて「法要」と「法事」ですが、この2つは本来は釈迦の教えを知る為に集まる席のことを指していました。
今では葬儀の後に死者の冥福を祈る為に行う、仏教行事全般を表すようになったそうです。
似た意味をもつ言葉のように感じますが、厳密に言うと言葉の意味が違ってくるようですよ。

まず「法事」とは?
「法事とは法要とそのあとに行われる会食を含む行事」のことをいい、死者の追善供養を行う仏事全般のことです。
また、法事の中には法要が含まれているようです。

そして「法要」とは?
「法要は死者の冥途での幸福を祈る為に行う、お寺様による読経や焼香などの儀式」のことを指します。
魂を供養する為に行われる正式な仏教行事のことで、追善供養とも呼ばれています。
※なお、浄土真宗だけは「亡くなった方はすぐに仏様になり極楽浄土に生まれ変わる」という教えのため、冥福を祈ったり審判が行われるという概念がなく「遺族がお経を聞き、阿弥陀様のお導きを頂いて悲しみから立ち直るためのご縁」として法要が行われるそうです。

つまり、儀式のみを意味するものが「法要」であり、法要に加えて会食までを含んだ行事を「法事」ということになるようです。
このように言葉の意味に違いがあるとは知らず、今回調べてみて「なるほど!言葉の意味には違いがあって法要と法事は使いわけてあるのか!」と勉強になりました。ブログを自身で調べて書くことで印象に残り、記憶にも残るのでもっと葬儀に関する記事を調べていきたいと思います。

法要

明日は法要の種類について書きます。
本日も閲覧して頂きありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんじんまりでも、あたたかい貸切り家族葬斎場
北九州地域で一番の安心低価格!
一斎場一葬儀なので少人数で大切な方との最後の時をゆっくりとお過ごしいただける葬儀社「家族葬・直葬の心響(こきょう)」です。

807-0074
北九州市八幡西区町上津役西2-23-36
0120-296-940(ふくろうとくよう)

ブログを読んで頂きありがとうございます。
心響グループは納得の安心低価格で充実の内容をご提供致します。
会館使用料・安置料・宿泊料無料!
会員様はその他お得な特典多数ございます。

是非ホームページも覗いてみてください。
https://koujyaku-kokyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー